NFT音楽の新曲「NFT Planet」を販売開始
久しぶりにAdam byGMOでNFT音楽を販売開始いたしました。
自由に販売、二次創作できるこの楽曲の特徴をご紹介していきます。
NFT Planetの特徴
今回の音楽は所有者が販売できるようにビートメイキングが強くリード音を入れていません。メロディをつけたり、ラップを入れれる音楽に仕上げています。是非自分のオリジナル曲として販売や二次創作をして楽しんでいただければ嬉しいです。
re-systemの音楽性
もちろん全てのNFT音楽が自由に自分の曲として販売できる訳ではありません。注意事項を読んでご購入いただけると嬉しいです。全てのNFT音楽は個人で楽しんだりDJの方がクラブで回したり、映像作品に合わせる事は可能になっています。
他にもテクノ、ノイズ音楽を販売中
現在、6曲販売中になっています。無料で試聴可能ですのでお気に入りのNFT音楽をみつけてくれると嬉しいです。
NFT音楽の販売先
NFT音楽・アート作品は、GMOグループのNFTマーケット「Adam byGMO」で販売しています。日本円で購入出来る点がおすすめです。NFT音楽を販売してくれるアーティストが増えると盛り上がってくるので楽しみです。無料試聴できますので是非お聴きください。
re-system 音楽配信アプリ曲一覧
音楽配信アプリも多様化していますのでre-systemの音楽を纏めたページがございます。是非こちらもご覧ください。
TikTok、Instagramなどショート動画のBGMとしても利用できます。
re-system公式メディア
●re-system リリース一覧
https://www.tunecore.co.jp/artists/re-system
●re-system NFT Store.
https://adam.jp/stores/resystem
●re-system公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCrKRuKM-Aw2JPJtSOmRnh2Q